Saturday, August 23, 2008

 

スローダウン

スローダウン

又、雨が降っている。毎週末になると強風を伴った雨が降る。ここ2日ぐらい晴れたと思ったら又雨。
我々のところは雨だけど山岳地は雪です。ニュージーランドのスキー場は例年1.5メーターぐらい積雪があると多い方ですが、今年は4.6メ-ターもあると報道されています。だからいかに天候が悪いかがわかると思います。

こんなに天気が悪くニュージーランドの経済が悪く物価が高騰するとカタマラン造りをスローダウンするしかない。
『私はカタマラン造りを挫折しました』と、以前コメントを頂いたことがあるのですが「私も同じ思いです」挫折する方がまともな人だと思います。
多分計算が出来、先のことを考えられる人でしょう。でも私は「バカ」なのでまだ諦めてはいませんが、少し今までのペースを落としてゆっくりと造って行こうと考え直しています。

もう10年ぐらい掛けて完成させようか??と思っています。『長生きするよ』と言われそうですが、多くの人達が望む老後の目的は「健康と長生き」ですのでこの目的に叶っているのではないか?と思っています。
スローダウンを一旦決めると気持ちがなんとなくノンビリとして、雨が降って居ても「今日は休みだな~」ぐらいに気楽に考えられるようになってきた。

丁度オリンピックなど行われているため見ていますと凄く強い人が勝ちを急いだり、点が取れなくて悩み出すと見る見る間に負けてゆく。ボール遊びに多いと思いますが、プレッシャーが筋肉を硬くして狂わしてゆく。
こんなとき少し休んだり、深呼吸すると又回復して元の試合が出来るようになる。

自分でやるとこんなことが見えないのだが、テレビで人がやっていると負けてゆく原因が見えてしまう。
カタマラン造りもキットこれと同じではないか?、私は今何故カタマランなど造っているかを改めて考えなければいけない時に来ている。
だからと言って急に挫折しても「何もすることが無く、生きる目的を失う」。

ここは深呼吸して少し休むべきだと考えるのです。
何もすることが無く「飲み食い」だけをしていると必ず生活習慣病になってしまう。
世界を旅行すると開発途上国の豊かな人達は「でっぷりと太っており」飲み食いする事や楽をすることが「豊か」と勘違いしている。
先進国の豊かな人はスマートで活動的な体型をしており、先進国の労働者達はでっぷりと太っていていかに盛んに「飲み食い」をしているかが感じられる。

今の時代、先進国では物が溢れなんでも僅かな金で買えてしまう事と、外食をする方が家庭で材料を買ってきて作るより安上がりの時代になってきている。
外食の食事は美味い事が「ウケル」理由であるため、塩、砂糖、油、脂、を多く使う。これが体を壊してゆく原因になる。
プロセスフードはこれに加えて防腐剤が使われており、この総てのカクテルが体を蝕みやがて病気になってゆく。
確かに年老いて痩せていると貧相に見えるが、健康に関してはこれが一番いいことだと思う。

「我慢する」と言う事は非常に大変な事です。せっかくこんなに何不自由ない生活が出来る時代になり「健康」のために我慢しなければいけない。「辛い、辛い」。
私は我々の同世代は「余り長生きできない」と思っています。もう一世代若い人達はもっと早死にすると予想しています。
もしくは薬浸け、寝たきりで生き延びる。
今長生きしているご老人は、戦争や粗食、烈しい労働、により多くの人達が淘汰されそれにも負けずに生き残った人達だと思います。

どんな生物界でも多くの種族は減りはしても滅びる事は少ないと思います。生物界の頂点に立つ「人間」と言う動物も同じでしょう。
「適度な運動、節制、ストレスのない生活、綺麗な空気と水」こんな生活をすることが理想です。
ニュージーランドは未だこんな生活が出来る国だと思っています。しかし少しずつ豊かさと交換にこんな素晴らしい生き方と環境が無くなって行くことが残念です。

だからカタマラン造りをスローダウンして「完成が遅れる事は」理想に叶っているかも知れませんね~。
こんなことを考えつつ、いま窓枠など作っています。窓の型に切り抜いた船体に内側から窓枠を取り付け、これに切り出したアクリル8ミリを両面テープとシーラントで貼り付けその上にモールディングを貼り付けると出来上がると思っています。

時間が掛かる仕事ですがガレージで出来るため、天気に左右されずに作れるので天候が良くなるまでこの様な仕事を見つけて楽しんでいようと思っています。
スローダウンすると言っても今、カタマランを考えながら造っている事は大変楽しい時間を持っていると思っていますので、私にとってこの素晴らしい時間が長く続く事は幸せがいっぱいあるということになります。「長生きするよ!」。「バカは、長生きするよ」。と言う事は「賢い人は、早死にするよ」?。

Comments: Post a Comment



<< Home

This page is powered by Blogger. Isn't yours?